MANAGEMENT TEAM 役員紹介


取締役
-
代表取締役社長
米倉 裕之2012年12月に当社の代表取締役社長に就任。大企業から地域の中小企業までデータを活用して強くなれる社会を目指し、オープンで中立的な立場のビッグデータマーケティング企業として当社ビジネスモデルを構築。
経済産業省の「消費者理解に基づく消費経済市場の活性化 研究会(消費インテリジェンス研究会)」委員、日本政策投資銀行「競争力強化に関する研究会」アドバイザー等を歴任し、現在は地域でのデータ人材育成を目指す一般社団法人ビッグデータマーケティング教育推進協会(略称 Dream) 専務理事としても活動。データとテクノロジーと人の知恵による、社会課題の解決を目指している。
当社への参画前は、東京海上日動において海上保険、経営企画、米国派遣、ブルッキングス研究所客員研究員を経験。GEコンシューマー・ファイナンスに転じ、クオリティ担当として事業再編に従事した後、ぐるなびで新規事業開発等を担った。神奈川県出身。東京大学農学部卒業。 MORE -
取締役
中津 武2018年4月に当社の取締役に就任。企画開発部長として戦略的投資や事業提携などをグローバルに推進。
当社への参画前は、資生堂、The Blackstone Group、産業革新機構(現INCJ)、GCA等で、一貫してグローバルM&Aを手掛けた事業開発のスペシャリスト。 MORE -
社外取締役
玉生 弘昌ライオン在籍時に『メーカーが書けなかったOAの本』(産業能率大学出版部)を上梓。この著作によって通産省の委員に任命される。 1985年、日本の通信が大幅に規制緩和されるのを機に「業界VAN(付加価値通信網)運営会社」のビジネスモデルを考案し、消費財メーカー8社共同でプラネットを創業。業界の事務合理化に大きく貢献し、2012年同社代表取締役会長(現任)就任。流通問題研究協会会長(現任)、日本ボランタリーチェーン協会理事(現任)などの公職を務める。2019年、6冊目の『私の縁(えにし)-プラネットの創業者が書いた随筆集-』 (国際商業出版)を出版。日本の国民を支える流通機構の安定と質の向上を願い、True Dataが流通業界全体をより良くするマーケティング系の情報基盤となることを期待している。 MORE
-
社外取締役
結城 義晴㈱商業界で基幹雑誌の編集長、代表取締役社長を歴任し、小売流通業のための出版社㈱商人舎を設立、代表取締役社長に就任(現任)。コーネル大学RMPジャパン副学長、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授などを通じて研究と教育にも従事。「商業の現代化」と「知識商人の養成」を標ぼうし、『月刊商人舎』とネットメディア「商人舎流通スーパーニュース」を展開。講演・執筆・国内外研修・コンサルティングなどで活動中。ブログ[毎日更新宣言]は2007年8月から連続更新している。近著は『コロナは時間を早める』(商人舎刊)。 MORE
-
社外取締役
伊藤 久美ソニー、日本IBM戦略コンサルティング部門パートナー、GE ヘルスケア・ジャパンCMO、Yext CMO、4U Lifecare代表取締役社長など、グローバル企業からスタートアップまで様々なステージの企業で、マーケティングとテクノロジー領域の責任者、経営者として豊富な実践経験を持つ。富士古河E&C社外取締役(現任)、SOMPOホールディングス社外取締役(現任)、筑波大学理事〈非常勤〉(現任)などを務めるかたわら、現役のジャズボーカリストとしても活躍。 MORE
-
取締役(監査等委員)
川崎 清2018年6月に当社の取締役(監査等委員)に就任。
当社への参画前は、資生堂の常務取締役(経営企画・宣伝・美容技術担当)、プラネット常勤監査役を務め、消費財メーカーから流通小売業に至る広範な知見を持つ。 MORE -
社外取締役(監査等委員)
壱岐 浩一第一生命保険にて業務執行責任者として、国際企画・年金企画・法人マーケティング・人事・総務などをリードし、代表取締役副社長を務める。DIAMアセットマネジメント(現:アセットマネジメントOne)代表取締役会長、東急不動産ホールディングス社外取締役等を歴任。生涯健康社会推進機構 副理事長(現任)、東急不動産 非常勤顧問(現任)、セブンシーズアドバイザーズ シニアアドバイザー(現任)を務める。2018年6月よりTrue Data取締役就任。 MORE
-
社外取締役(監査等委員)
石原 弘隆1990年三井信託銀行入行。1998年に弁護士登録し松尾綜合法律事務所に入所、2003年より東京あおい法律事務所に入所(現任)。文部科学省原子力損害賠償紛争審査会 特別委員(現任)、文部科学省研究開発局原子力損害賠償紛争和解仲介室室長補佐(現任)。2018年6月よりTrue Data取締役就任。 MORE
執行役員
-
執行役員
島崎 尚子データマーケティング部長
事業部長として、大手消費財メーカー200社以上のクライアントを持つ部署を統括するとともに、DX領域の新規事業開発も担う。当社への参画前は、リクルート、リコー、ソフトバンクグループにて、おもに国内外の大手消費財メーカー、官公庁、流通業などに対する法人営業に従事し、顧客のビジネス要件に合わせたシステムの提案、運用を推進。 MORE -
執行役員
越尾 由紀リテールマーケティング部長 兼 アナリティクス&テクノロジー部長
流通コンサルティング営業部門、データサイエンス部門、およびIT戦略部門を統括。様々なクライアントの実践的なID-POSやエリアデータなどビッグデータとAIの活用やDXを推進するとともに、データマーケティングの第一人者として、教材開発やセミナー講師など、幅広い領域で人材育成に取り組む。当社への参画前は、エステーにて、マーケティングおよびマーケティングリサーチ業務に従事。 MORE -
執行役員
石井 賢治金融オルタナティブデータ事業推進室長
POSデータや関連データを投資運用・金融業界で利活用するための業務を推進する。当社への参画前は、日本長期信用銀行、外資系金融機関等で15年以上にわたりインベストメントバンキング、トレーディング、PE・VC投資、企業再生、ファンド組成・管理業務等に従事。 MORE -
執行役員
倉沢 学経営戦略部長
経営戦略とIR戦略を統括する。日本IBM、コーポレイトディレクション(CDI)のパートナー、ミスミグループの経営企画室GMを歴任。東証マザーズ上場のタイミングで当社に参画。経営戦略、IT・テクノロジー、資本市場に関する豊富な経験と知見に基づき現職に就任。企業価値の最大化を目指す。東京大学工学修士(船舶海洋工学)、スタンフォード大学理学修士(コンピュータサイエンス)。 MORE -
執行役員
浅見 明生管理部長
管理および法務を統括する守りの要。当社への参画前は、金融機関、不動産デベロッパー、スタートアップ・ベンチャー企業などにおいて、管理部門実務、部門立ち上げ、上場準備等に従事。 MORE -
執行役員
杉山 洋人事総務部長
従業員が活き活きと働きがいを感じられる会社づくりを目指して、人事総務部長として就業環境の整備、制度拡充を推進。GEコンシューマー・ファイナンス、ぐるなびにて、プロジェクトマネージャーや人事、内部監査などに従事した後、当社に参画。 MORE
アドバイザリー・ボード
-
アドバイザリー・ボード
石本 めぐみ特定非営利活動法人ウィメンズアイ 代表理事
東日本大震災後の2011年6月にRQ被災地女性支援センターを設立。2013年に「ウィメンズアイ」として法人化し、南三陸町を拠点に地方の女性のエンパワーメントに注力。被災地の女性支援に携わるほか、女性がまなぶ機会づくりをテーマに活動を続け、震災後から1,000回以上の講座を開催し参加者はのべ1万人以上。2019年よりW20日本代表を務める。 MORE -
アドバイザリー・ボード
黒木 潤子株式会社インター・ビュー代表取締役
20代は通信会社で営業や広報を担当。30代は香港、40代は東京にて、仏系、日系、米系の計3社のエグゼクティブサーチファームにて、コンサルティング業務。国内外約5千人のインタビューを通して、リーダーの影響、多様な個々人の本領発揮、組織文化や関係性に関心を持つようになり、複数のコーチ養成機関を経て2013年にリーダー層のコーチとして独立。文化背景における無意識のバイアスや女性のエンパワーメント、社会起業家サポートにも情熱を持つ。True Dataでは、リーダーシップ育成、ダイバシティ&インクルージョン、教育等をサポート。 MORE -
アドバイザリー・ボード
中野 伸之株式会社Kyulux 代表取締役社長
東京大学航空学科卒業後、伊藤忠商事入社。米国駐在など含め一貫して航空宇宙業界に携わる。ロームセミコンダクタUSA代表取締役社長を経て、産業革新機構(現INCJ)執行役員マネージングディレクターとして投資実務に加え、東証1部上場企業、及びベンチャーの経営支援を行う。2021年1月より、大学発有機ELのスタートアップKyulux代表取締役社長に就任。(現任)。MITビジネススクールMaster of Science修了(1991年)。 MORE