サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催

当社は2025年8月18日(月)~20日(水)に、毎年恒例となったサマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催しました。今年も数多くのご応募をいただき、厳正なる審査の結果、9名の学生に参加いただきました。

当社からは、アナリティクス・ソリューショングループの社員3名が講師兼メンターとして参加し、収益モデル、フェルミ推定などの講義をおこないました。参加者はグループ形式で実習を行い、データの掛け合わせによる新規ビジネスプランを提案し、プレゼンしていただきました。

各グループからの最終発表の後、当社執行役員らによる審査を行いました。どのグループの発表も目を見張るものがあり、甲乙つけ難く審査は困難を極めました。結果、最優秀賞とベストアイディア賞を選出しました。終了後に行ったアンケートでは、全ての学生が「期待以上の内容」と回答をいただき、意義ある就業体験をしていただけたことを大変嬉しく思っています。

講師・メンターを務めた社員のコメント

最後に講師兼メンターとして登壇した3名の社員のコメントをご紹介します。

――今年も3日間という短い期間の中で学生の皆さんには様々なアイデアを出していただきました。グループワークの中でアイデアがブラッシュアップされ、最終的にとても素晴らしい発表となりました。サポートをした私もとても嬉しかったです。このインターンシップで学んだことが、学生の皆さんのプラスになれば幸いです。(能勢 龍嗣)

――購買データを掛け合わせたビジネスについて3日間も思考する大変なインターンシップですが、学生ならではのアイデアを活かし非常に斬新で面白いビジネスモデルを創っていただきました。振り返ると、私自身も新たな発想を得られる貴重な時間だったと感じています。 (成瀬 柊壱)

――初めて会う人と、グループワークを通して「新しいビジネス」を考える――短い期間ではありましたが、普段の大学の講義では味わえない体験をしていただけたのではないかと思います。ビジネスとしてデータを利活用するために必要な知識や考え方に触れたことで、少しでも True Dataのこと、そしてデータを扱う仕事についてイメージを深めていただけたなら嬉しいです。(松本 拓朗)

限られた時間ではありましたが、グループワークを通じてチームで課題に取り組む難しさや、それを乗り越えた時の達成感を経験していただけたのではないでしょうか。皆さんが熱心にアイデアを出し合い、協力し合う姿はとても印象的でした。私たちが大切にしている「チームで最高のパフォーマンスを出す」という価値観を、少しでもお伝えできていたら幸いです。当社はこれからも、「データと知恵で未来をつくる」をパーパスに、事業の成長と社会への貢献を推進してまいります。

▼採用サイトはこちらから
https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp231940/outline.html
▼採用のお問い合わせはこちらから
https://www.truedata.co.jp/contact/