TAG pickup

小売企業のための気象&購買データ活用法 第3回     2週間予報や、過去データを活用した販促のやり方

こんにちは。True Dataの流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。小売業の皆さまへデータ活用法をお届けする本連載の第3回は、気象情報の販売促進への活用の第二弾です。前回第2回は長期予報を活用した販促施策を…

「暑さ寒さも彼岸まで」を検証する!

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。今夏も、終わってみれば猛烈な暑さ、長引く残暑でした。7月、8月は、昨年(2024年)あるいは一昨年(2023年)の方が気温の高かった地点もありますが、今年は6…

2026年卒内定式を開催

厳しい残暑も和らぎ、過ごしやすい季節となり始めた10月1日(水)、True Dataは2026年卒の内定式を開催しました。 内定式は、①オリエンテーション ②内定式 ③懇親会の3部構成で行いました。 オリエンテーションで…

ウェザーMD的、今年の“真夏入り”日!

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。皆さんは今年、いつ頃から本格的な夏が来たと感じましたか。地域によって違うでしょうし、人それぞれ感じ方も違うことでしょう。そのタイミングを推定する様々な材料があ…

小売企業のための気象&購買データ活用法 第2回    長期予報はもっと使える! 営業企画や販売促進への活用法

こんにちは。True Dataの流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。小売業の皆さまへデータ活用法をお届けする本連載の第2回では、営業企画や販売促進など様々なシーンで使える気象情報について解説したいと思います…

【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。地球規模での温暖化が加速しています。小売業に欠かせない気象情報の活用においても、従来の常識が通用しないケースが出てきています。地球沸騰化」時代を迎え、流通・小…

増える、40℃以上の気温を記録する都道府県

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。夏はまだ終わりませんが、今夏も記録的な猛暑だったといって良いでしょう。2025年8月5日には群馬県伊勢崎市で最高気温41.8℃を記録し、これまでの記録が塗り替…