CATEGORY 流通用語

流通用語:製品受容度【product acceptability】

製品受容度【product acceptability】 消費者が新しい製品を受入れる度合。新しい製品を見聞きしてからそれを購入するまでの過程はつぎの5段階から成り立つといわれる。 ①認知段階・・その製品があることは知っ…

流通用語:銘柄イメージ【brand image】

銘柄イメージ【brand image】 同じ製品でも、銘柄によって消費者の持つイメージは異なり、銘柄を選ぶ際の重要な要因になる。 例えば、「品質がよい」というイメージ、「センスがよい」というイメージ、「バーゲンの安売り」…

流通用語:郵送調査【mail survey】

2. 調査名称「定量的調査」 郵送調査【mail survey】 調査票を対象者に郵送で送り、その回答も郵送で求める実査方法のひとつ。一般に回収率が低いので、回収率を高めるためには、あいさつ状、督促状、謝礼などについての…

流通用語:面接調査【interviewing method】

2. 調査名称「定量的調査」 面接調査【interviewing method】 調査員が個々の対象者を訪問面接し、調査票にしたがって質問を行ない、相手の回答を記録する実査方法のひとつである。郵送法、電話法に比べると、混…

流通用語:留置調査【placement method】

2. 調査名称「定量的調査」 留置調査【placement method】 調査票を対象者の手もとに一定期間とどめておいて記入してもらい、そのあと再訪問して収集する方法である。この方法が用いられる場合としては、①ある期間…

流通用語:カテゴリー・マネジメント

カテゴリー・マネジメント 商品と部門の中間に位置するカテゴリーを戦略的な管理単位としてとらえ、商品化計画(マーチャンダイジング)、物流、販売促進などをこの単位で管理する手法。この単位の責任者はカテゴリー・マネジャーであり…

流通用語:顧客生涯価値【LTV / lifetime value】

顧客生涯価値【LTV / lifetime value】 1人(1社)の顧客が取り引きを始めてから終わりまでの期間(顧客ライフサイクル)を通じて、その顧客が企業やブランドにもたらす損益を累計して算出したマーケティングの成…