TAG pickup

【番外編】夏休みの自由研究に悩む小中学生(と保護者の皆さん)必見!「お買い物データ」と「お天気データ」の関係をしらべてみよう!

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。いつも、気象条件と物の売れ行きの関係を、実際の購買データを用いて分析し解説していますが、夏休み時期ということで、今回は自由研究のテーマに悩む小中学生の皆さんに…

データ×データの発見クイズ ~常盤勝美のお天気マーケティング【番外編】~ 第11問

こんにちは、流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。普段は「常盤勝美のお天気マーケティング」と題し、気象と購買の興味深い関係をご紹介していますが、今回は番外編をお届けします。名付けて「データ×データの発見クイズ…

梅雨明け発表と、スポーツドリンクの売上の関係

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。気象庁発表の長期予報によると、今夏は猛暑の可能性が高い予想となっています。すでに夏が始まって1か月経過しましたが、夏の暑さのピークはこれからです。猛暑の夏、大…

データ×データの発見クイズ ~常盤勝美のお天気マーケティング【番外編】~ 第10問

こんにちは、流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。普段は「常盤勝美のお天気マーケティング」と題し、気象と購買の興味深い関係をご紹介していますが、今回は番外編をお届けします。名付けて「データ×データの発見クイズ…

【登壇レポート】 内閣官房「データ分析セミナー」に登壇!コロナ後の観光DXに向けたデータ活用策とは?

 2022年5月25日(水)、内閣官房が主催する「データ分析セミナー」に、当社社長の米倉裕之と執行役員の越尾由紀が登壇しました。このセミナーは、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が、地域におけるデータ利活用の…