True Dataブログ

日本最大級のID-POSデータマーケティング

  • お問い合わせ
  • トップページHOME
  • 会社案内About
  • True DataとはWhat is True Data?
  • フェイスブックFacebook

2021.10.15 -お知らせ m.nishiguchi

合同記者懇親会で当社気象予報士が語った「気候と消費の意外な関係」 とは

10月14日(木)、当社を含む4社合同主催で、オンライン記者懇親会を開催しました。参加企業は、SNSマーケティング支援を行うテテマーチ、時短の派遣サービスなどを運営するビースタイル、24時間お医者様に相談ができるアプリを…

2021.09.30 常盤勝美のお天気マーケティング k.tokiwa

前年とは対照的!2021年7月~8月の天候と購買動向

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。皆さんはこの夏の天候の印象をどのようにお感じになりましたか?猛暑だったと感じた方、雨が多かったと感じた方、涼しかったと感じた方、様々だと思います。確かに時期に…

2021.09.14 -メディア紹介 k.okamoto

2021年9月13日『日経ビジネス9月13日号』で紹介されました

2021年9月13日『日経ビジネス9月13日号』の記事に当社のデータが紹介されました。記事では、「ボタニスト」ブランドの売り上げが好調なI-ne(アイエヌイー)の取り組や、社長インタビューが掲載されています。是非、記事を…

2021.09.13 -メディア紹介 k.okamoto

2021年9月9日『日経ビジネスオンライン』で紹介されました

2021年9月9日『日経ビジネスオンライン』の記事に当社のデータが紹介されました。ボタニストを手掛けるI-ne(アイエヌイー)を成長に導いたブランドの見せ方とは…。是非、記事をお読み下さい。 記事の一部をこちらからお読み…

2021.09.13 -セミナーレポート k.okamoto

Google Cloud主催「デジタル カンファレンス Data Cloud Summit」に登壇

2021年9月8日(水)、 Google Cloud主催したオンラインイベント「デジタル カンファレンス Data Cloud Summit」に当社データマーケティング部 DMP課課長の古泉彰が登壇しました。古泉は「消費…

2021.09.13 -メディア紹介 k.okamoto

2021年9月10日『MarkeZine』で紹介されました

9月10日(金)『MarkeZine』に、当社が提供するニールセンIQ社の小売業向けAIによる、需要予測型在庫最適化ソリューション「SDR-IO(エス ディ アール・アイ オー)」が紹介されました。https://mar…

2021.09.10 -メディア紹介 k.okamoto

2021年9月9日(木)『流通ニュース』で紹介されました

9月9日(木)『流通ニュース』に、ニールセンIQ社の小売業向けAIによる需要予測型在庫最適化ソリューション「SDR-IO(エス ディ アール・アイ オー)」を、当社が9月16日(木)から提供すると紹介されました。http…

2021.09.09 -お知らせ m.nishiguchi

ビジネス知識とデータ活用を一貫して学ぶカリフォルニア工科大学認定講座、内容の一部が公開されました!

「DXの推進が急務」、「でもどこから手を付けたら⁉」――そんな悩みを抱える皆さまに、当社が講師&教材開発として参画している講座、Caltech(カリフォルニア工科大学)公式プログラム「Data-Driven Innova…

2021.09.03 -メディア紹介 k.okamoto

2021年8月29日(日)BS-TBSの番組『Bizスクエア』で紹介されました

2021年8月29日(日)BS-TBSの番組『Bizスクエア』で放送されたP&G ベセラ社長のインタビュー内で、当社のトイレ消臭芳香剤のデータが紹介されました。

2021.09.03 -メディア紹介 k.okamoto

2021年8月31日(火)朝日放送『キャスト』で紹介されました

8月31日(火)に放送された朝日放送『キャスト』で、当社の冷凍食品のデータ(食品スーパーマーケット)が紹介されました。

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 73
  • >

最近の投稿

  • サマーインターンシップ「生成AIを活用したIT業務体験コース」を開催 2025.09.02
  • サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催 2025.08.28
  • 【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか 2025.08.26
  • 増える、40℃以上の気温を記録する都道府県 2025.08.22
  • シンガポールにリテールテック集結!「NRF APAC 2025」初出展 
    ~担当者が語る現地の声とドキドキの舞台裏~ 2025.07.31

カテゴリー

  • Products (13)
    • -メーカー向け (13)
      • -Dolphin Eye (6)
      • -Eagle Eye (3)
      • -ウレコン (2)
      • Designers Eye (2)
    • -流通/小売業向け (1)
  • 常盤勝美のお天気マーケティング (105)
  • 最新情報 (422)
    • -お知らせ (95)
    • -セミナー情報 (36)
      • -セミナーレポート (21)
    • -メディア紹介 (280)
    • Academic・学術連携 (10)
    • 採用情報 (34)
  • 未分類 (1)
  • 流通用語 (171)
    • -マーケティング リサーチの種類 (6)
    • -マーケティング全般 (8)
    • -マーケティング分析 (34)
    • -マーケティング概念 (9)
    • -マーケティング設計 (22)
    • -マーケティング調査 (23)
    • -商品 (13)
    • -商品戦略 (13)
    • -売場 (11)
    • -小売全体 (26)
    • -生活者・市場 (10)
  • 海外流通最前線 (7)
  • 特集 (19)
    • 社員コラム (11)

タグ

Dolphin Eye ID-POS ID-POSデータ pickup TRUE DATA お知らせ インバウンド消費 ウレコン カール スーパーマーケット セミナー ダイヤモンド・ドラッグストア ドラッグストア ビッグデータ ビール フジサンケイビジネスアイ マーケティング マーケティング・リサーチ マーケティング概念 マーケティング設計 マーケティング 調査 メディア紹介 ランキング 化粧品 医薬品 商品 商品前線 商品戦略 地方創生 坂口孝則 売場 安売り規制 小売 小売全体 市場 平均売価 日用品 日経ビッグデータ 東洋経済オンライン 流通用語 生活者 米倉裕之 購入者 購買データ マーケティング分析
Truedata
  • 運営会社
  • 会社案内(True Data)

©Copyright2025 True Dataブログ.All Rights Reserved.