True Dataブログ

日本最大級のID-POSデータマーケティング

  • お問い合わせ
  • トップページHOME
  • 会社案内About
  • True DataとはWhat is True Data?
  • フェイスブックFacebook

2017.01.19 -小売全体 m.ogasawara

流通用語:客単価

客単価 買上客の一人当たり買上総額のこと。店舗の売上総額を買上実人数で割ると、平均的な客単価が計算できる。売上総額を増大するためには、買上客数を増加させるか、客単価を上昇させるしかない。客単価を上昇させるためには、より高…

2017.01.19 -売場 m.ogasawara

流通用語:売場効率

売場効率 売場が効率よく活かされ、期待している生産性をあげているかどうかをみることで、次の方法で計算する。売場効率=年間販売額/売場面積。売場効率を典型的に示す売場面積一平方メートル当たり年間販売額は、同業他社との比較や…

2017.01.19 -商品 m.ogasawara

流通用語:在庫回転率

在庫回転率 使用高あるいは売上高を在庫高で割ったもので、一定期間内において在庫が何回回転したかを示す数値。在庫高は月末現在在庫とか、年度末現在在庫、あるいは月初・月末の在庫高の平均など、回転率の用途によって種々の在庫数値…

2017.01.17 -メディア紹介 m.ogasawara

2017年1月17日(火)『フジサンケイビジネスアイ』で紹介されました

  『フジサンケイビジネスアイ』で当社TRUE DATAとライフビジネスウェザー社の気象情報をかけあわせた「商品前線」が紹介されました

2017.01.16 -メディア紹介 m.ogasawara

2017年1月15日『ダイヤモンド・ドラッグストア』2月号で紹介されました

掲載媒体:ダイヤモンド・ドラッグストア 発行元:ダイヤモンド・フリードマン社 発行日:2017年01月15日発行 掲載数:2頁 タイトル:ペットフード ペットフードの購買動向について「TRUE DATA」で分析。カテゴリ…

2017.01.15 -マーケティング全般 m.ogasawara

流通用語:知名率【awareness】

知名率【awareness】 全消費者のなかで、あるメーカー名、製品名、銘柄名などを知っている人の割合をいう。これは広告効果を知るための目安として重視される。この率を求めるには、 助成なしで回答させる メーカー名、銘柄名…

2017.01.15 -マーケティング全般 m.ogasawara

流通用語:認知率【recognition rate】

認知率【recognition rate】 全消費者のなかで広告などを見聞きした人の割合をいう。これを求めるには、 銘柄名を示してその広告を見聞きしたかを質問する 広告の内容、キャッチフレーズを回答させる 実際の広告(テ…

2017.01.11 -メディア紹介 m.ogasawara

2017年1月10日(火)『日経ビッグデータ』で紹介されました

『日経ビッグデータ 1月号』の特集「意外に安い、データのお値段」で、当社の無料サイト「ウレコン」や、月額48,300円から利用できる「ドルフィンアイ」などのサービスが紹介されました。

2017.01.06 -メディア紹介 m.ogasawara

2016年12月29日(木)中日新聞、愛媛新聞などで紹介されました

当社TRUE DATAとライフビジネスウェザー社の気象情報をかけあわせた「商品前線」が中日新聞、東京新聞、愛媛新聞、宮崎日日新聞など多数の新聞で紹介されました。 「商品前線」とは商品の売れ始める時期を示すもので、風邪薬、…

2017.01.05 -メディア紹介 m.ogasawara

2016年12月31日(土)テレビ朝日『アップデート大学』で紹介されました

テレビ朝日『アップデート大学』大晦日90分拡大スペシャルにて、当社TRUE DATAによるカップ麺ランキングが紹介されました。 東日本と西日本のランキングの違いがクイズで出題されました。 番組公式ホームページ http:…

  • <
  • 1
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • …
  • 73
  • >

最近の投稿

  • サマーインターンシップ「生成AIを活用したIT業務体験コース」を開催 2025.09.02
  • サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催 2025.08.28
  • 【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか 2025.08.26
  • 増える、40℃以上の気温を記録する都道府県 2025.08.22
  • シンガポールにリテールテック集結!「NRF APAC 2025」初出展 
    ~担当者が語る現地の声とドキドキの舞台裏~ 2025.07.31

カテゴリー

  • Products (13)
    • -メーカー向け (13)
      • -Dolphin Eye (6)
      • -Eagle Eye (3)
      • -ウレコン (2)
      • Designers Eye (2)
    • -流通/小売業向け (1)
  • 常盤勝美のお天気マーケティング (105)
  • 最新情報 (422)
    • -お知らせ (95)
    • -セミナー情報 (36)
      • -セミナーレポート (21)
    • -メディア紹介 (280)
    • Academic・学術連携 (10)
    • 採用情報 (34)
  • 未分類 (1)
  • 流通用語 (171)
    • -マーケティング リサーチの種類 (6)
    • -マーケティング全般 (8)
    • -マーケティング分析 (34)
    • -マーケティング概念 (9)
    • -マーケティング設計 (22)
    • -マーケティング調査 (23)
    • -商品 (13)
    • -商品戦略 (13)
    • -売場 (11)
    • -小売全体 (26)
    • -生活者・市場 (10)
  • 海外流通最前線 (7)
  • 特集 (19)
    • 社員コラム (11)

タグ

Dolphin Eye ID-POS ID-POSデータ pickup TRUE DATA お知らせ インバウンド消費 ウレコン カール スーパーマーケット セミナー ダイヤモンド・ドラッグストア ドラッグストア ビッグデータ ビール フジサンケイビジネスアイ マーケティング マーケティング・リサーチ マーケティング概念 マーケティング設計 マーケティング 調査 メディア紹介 ランキング 化粧品 医薬品 商品 商品前線 商品戦略 地方創生 坂口孝則 売場 安売り規制 小売 小売全体 市場 平均売価 日用品 日経ビッグデータ 東洋経済オンライン 流通用語 生活者 米倉裕之 購入者 購買データ マーケティング分析
Truedata
  • 運営会社
  • 会社案内(True Data)

©Copyright2025 True Dataブログ.All Rights Reserved.