True Dataブログ

日本最大級のID-POSデータマーケティング

  • お問い合わせ
  • トップページHOME
  • 会社案内About
  • True DataとはWhat is True Data?
  • フェイスブックFacebook

2017.09.01 -メディア紹介 m.nishiguchi

2017年8月28日(木)『ダイヤモンド・オンライン』で紹介されました

『ダイヤモンド・オンライン』の記事“「お~いお茶」の牙城を狙うサントリー「伊右衛門」の猛攻”で、True Dataによるお茶の売上推移データが紹介されました。主要ブランドの500ml帯商品について、時系列でスーパーマーケ…

2017.08.27 -小売全体 m.ogasawara

流通用語:ハフ・モデル【Huff model】

ハフ・モデル【Huff model】 米国のマーケティング学者D.ハフによって開発された計算式によって小売商圏を測定する考え方のひとつ。消費者の買物行動における店舗や商業中心地選択の確率は、店舗の品揃え量に比例し、居住地…

2017.08.27 -小売全体 m.ogasawara

流通用語:マグネット効果【magnet effect】

マグネット効果【magnet effect】 商店街やショッピング・センターなどで、特定の店舗や施設が遠距離からも顧客を吸引(マグネット)する効果のこと。ショッピングセンターなどにおける核店舗は、このマグネット効果を期待…

2017.08.15 -メディア紹介 m.nishiguchi

2017年8月12日(土)『毎日新聞』で紹介されました

『毎日新聞』の「サラリーマン1年生 読みトク!経済/ビール売れ行き不調なぜ?」で、True Dataのビールの価格推移データが紹介されました。ビールの出荷量推移や酒税法改正のこれからの動きについても掲載されています。 毎…

2017.08.09 -メディア紹介 m.nishiguchi

2017年8月8日(火)『アドタイ』で紹介されました

宣伝会議のサイト『Adver Times(アドタイ)』で、6月に当社が主催した「ライバル社と差が付く「ID-POS」活用―True Dataセミナーレポート」が掲載されました。当社データベースマーケティング部船越万史、基…

2017.08.07 -メディア紹介 m.nishiguchi

2017年8月5日(土)『東洋経済オンライン』坂口孝則氏の記事で紹介されました

『東洋経済オンライン』で、テレビのコメンテーターとしてもおなじみの坂口孝則氏が売れ筋アイスに関する記事を公開しました。記事ではTrue Dataをつかって、スーパーで売れているパーソナルアイス(プレミアムアイスや箱アイス…

2017.08.01 -メディア紹介 m.nishiguchi

2017年8月1日(火)『月刊販促会議』で紹介されました

宣伝会議発行『月刊販促会議』9月号で、「売上増の兆しを追求 ID-POS活用セミナー」と題し、6月に当社主催で実施したセミナーが紹介されました。 月刊販促会議 9月号 ホームページ https://www.sendenk…

2017.07.31 -メディア紹介 m.nishiguchi

2017年7月15日(土)『ダイヤモンド・ドラッグストア』で紹介されました

ダイヤモンド・リテイルメディア発行『ダイヤモンド・ドラッグストア』で、当社True Dataをもとにした記事が2件掲載されました。 ■MDカテゴリフォーカス「男性用化粧品」(86ページ) アイテム数が増加するドラッグスト…

2017.07.31 -小売全体 m.ogasawara

流通用語:ハイパー・マーケット【hyper market】

ハイパー・マーケット【hyper market】 ヨーロッパで急激な成長をみせた郊外型スーパー・マーケット。売り場面積2500平方メートル以上で食料品を主体とした商品構成、大規模な駐車場を備えている。わが国では、比較的大…

2017.07.31 -マーケティング概念 m.ogasawara

流通用語:ロジャースの普及理論

ロジャースの普及理論 消費者の商品購入に対する態度を5つのタイプに分類したもの。新しい商品に対する購入の早い順から、 1.イノベーター=革新的採用者(2.5%)、 2.オピニオンリーダー(アーリー・アドプター)=初期少数…

  • <
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 73
  • >

最近の投稿

  • サマーインターンシップ「生成AIを活用したIT業務体験コース」を開催 2025.09.02
  • サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催 2025.08.28
  • 【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか 2025.08.26
  • 増える、40℃以上の気温を記録する都道府県 2025.08.22
  • シンガポールにリテールテック集結!「NRF APAC 2025」初出展 
    ~担当者が語る現地の声とドキドキの舞台裏~ 2025.07.31

カテゴリー

  • Products (13)
    • -メーカー向け (13)
      • -Dolphin Eye (6)
      • -Eagle Eye (3)
      • -ウレコン (2)
      • Designers Eye (2)
    • -流通/小売業向け (1)
  • 常盤勝美のお天気マーケティング (105)
  • 最新情報 (422)
    • -お知らせ (95)
    • -セミナー情報 (36)
      • -セミナーレポート (21)
    • -メディア紹介 (280)
    • Academic・学術連携 (10)
    • 採用情報 (34)
  • 未分類 (1)
  • 流通用語 (171)
    • -マーケティング リサーチの種類 (6)
    • -マーケティング全般 (8)
    • -マーケティング分析 (34)
    • -マーケティング概念 (9)
    • -マーケティング設計 (22)
    • -マーケティング調査 (23)
    • -商品 (13)
    • -商品戦略 (13)
    • -売場 (11)
    • -小売全体 (26)
    • -生活者・市場 (10)
  • 海外流通最前線 (7)
  • 特集 (19)
    • 社員コラム (11)

タグ

Dolphin Eye ID-POS ID-POSデータ pickup TRUE DATA お知らせ インバウンド消費 ウレコン カール スーパーマーケット セミナー ダイヤモンド・ドラッグストア ドラッグストア ビッグデータ ビール フジサンケイビジネスアイ マーケティング マーケティング・リサーチ マーケティング概念 マーケティング設計 マーケティング 調査 メディア紹介 ランキング 化粧品 医薬品 商品 商品前線 商品戦略 地方創生 坂口孝則 売場 安売り規制 小売 小売全体 市場 平均売価 日用品 日経ビッグデータ 東洋経済オンライン 流通用語 生活者 米倉裕之 購入者 購買データ マーケティング分析
Truedata
  • 運営会社
  • 会社案内(True Data)

©Copyright2025 True Dataブログ.All Rights Reserved.