True Dataブログ

日本最大級のID-POSデータマーケティング

  • お問い合わせ
  • トップページHOME
  • 会社案内About
  • True DataとはWhat is True Data?
  • フェイスブックFacebook

2019.12.05 -お知らせ m.nishiguchi

静岡中央高等学校でワークショップ開催

11月26日(火)、静岡県立静岡中央高等学校でTrue Dataによるワークショップを開催しました。港区芝大門に本社を構える当社ですが、ITのオフィスがある静岡も身近な地域のひとつです。 静岡駅からバスで約20分。バス停…

2019.11.20 -お知らせ m.nishiguchi

「第1回アルス教育トレンドセミナー」に登壇

2019年11月13日(水)、埼玉県熊谷市にあるアルスコンピュータ専門学校様主催の 「第1回アルス教育トレンドセミナー」 に 一般社団法人ビッグデータマーケティング教育推進協会 の専務理事を務める弊社代表取締役社長の米倉…

2019.11.18 社員コラム m.ogasawara

盛り上がったラグビーワールドカップのビール商戦の行方は?

今年、想像以上に盛り上がりを見せたことの1つ言えば、日本で開催されたラグビーワールドカップです。流行語大賞にも多くの言葉が選ばれたように、多くの人々が関心を寄せたことがわかります。 開催前から、ラグビーワールドカップを主…

2019.11.05 -メディア紹介 k.okamoto

2019年11月5日(月)『日経MJ』で紹介されました

『日経MJ』の消費税増税に関する記事に、当社のドラッグストアデータが紹介されました。消費増税前の駆け込み購買率の高かったカテゴリ、増税後の落ち込み率が大きかったカテゴリのデータとともに、 当社データアナリストの烏谷正彦の…

2019.11.01 -メディア紹介 k.okamoto

2019年11月1日(金)『MONEY PLUS』で紹介されました

コカ・コーラは 世界初の700mlサイズをふくめ、新たなペットボトルを 発売予定です。 新たなボトルサイズに関する記事に「ウレコン」の データが紹介されています。 https://media.moneyforward.c…

2019.10.28 -メディア紹介 m.nishiguchi

2019年10月21日(月)『週刊粧業』で紹介されました

『週刊粧業』の特集「シンクタンクが分析する2020年国内化粧品市場」で、当社のデータアナリスト烏谷正彦と原菜穂子へのインタビュー記事が掲載されました。 烏谷と原が「タピオカ化」と表現する今の化粧品市場。大量のデータを分析…

2019.10.18 社員コラム m.ogasawara

TD社員 Eagle Eye(愛)を語る!

こんにちは。True Data マーケティング担当の徳田です。 True Dataが提供するID-POS分析ツールの「Eagle Eye」が、リニューアルをして約半年が経ちました。さらに使い勝手がよくなっただけでなく、新…

2019.10.17 -メディア紹介 k.okamoto

2019年10月17日(木)『日経クロストレンド』で紹介されました

True Dataがデータ・分析協力する連載「データで読み解くヒット」の第15回記事が、『日経クロストレンド』で公開されました。今回のテーマは、 テレビCMをせずにゲリラサンプリングで認知を拡大している「モンスターエナジ…

2019.10.16 -お知らせ k.okamoto

True Dataにインターンが来てくれました!

9月10日(火)から13日(金)までの4日間、滋賀大学データサイエンス学部3回生の島津さん、田室さんが当社True Dataへインターンに来てくれました。 初日9月10日(火)は、オリエンテーション、業界・会社概要・実習…

2019.10.16 -メディア紹介 m.nishiguchi

2019年10月10日(木)『月刊 商人舎』で紹介されました

株式会社商人舎が発行する『月刊 商人舎 10月号』で、当社社長米倉裕之と執行役員越尾由紀のインタビュー記事が掲載されました。 「The True Big Data Marketing」と題し、全16ページにわたって、日本…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 73
  • >

最近の投稿

  • サマーインターンシップ「生成AIを活用したIT業務体験コース」を開催 2025.09.02
  • サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催 2025.08.28
  • 【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか 2025.08.26
  • 増える、40℃以上の気温を記録する都道府県 2025.08.22
  • シンガポールにリテールテック集結!「NRF APAC 2025」初出展 
    ~担当者が語る現地の声とドキドキの舞台裏~ 2025.07.31

カテゴリー

  • Products (13)
    • -メーカー向け (13)
      • -Dolphin Eye (6)
      • -Eagle Eye (3)
      • -ウレコン (2)
      • Designers Eye (2)
    • -流通/小売業向け (1)
  • 常盤勝美のお天気マーケティング (105)
  • 最新情報 (422)
    • -お知らせ (95)
    • -セミナー情報 (36)
      • -セミナーレポート (21)
    • -メディア紹介 (280)
    • Academic・学術連携 (10)
    • 採用情報 (34)
  • 未分類 (1)
  • 流通用語 (171)
    • -マーケティング リサーチの種類 (6)
    • -マーケティング全般 (8)
    • -マーケティング分析 (34)
    • -マーケティング概念 (9)
    • -マーケティング設計 (22)
    • -マーケティング調査 (23)
    • -商品 (13)
    • -商品戦略 (13)
    • -売場 (11)
    • -小売全体 (26)
    • -生活者・市場 (10)
  • 海外流通最前線 (7)
  • 特集 (19)
    • 社員コラム (11)

タグ

Dolphin Eye ID-POS ID-POSデータ pickup TRUE DATA お知らせ インバウンド消費 ウレコン カール スーパーマーケット セミナー ダイヤモンド・ドラッグストア ドラッグストア ビッグデータ ビール フジサンケイビジネスアイ マーケティング マーケティング・リサーチ マーケティング概念 マーケティング設計 マーケティング 調査 メディア紹介 ランキング 化粧品 医薬品 商品 商品前線 商品戦略 地方創生 坂口孝則 売場 安売り規制 小売 小売全体 市場 平均売価 日用品 日経ビッグデータ 東洋経済オンライン 流通用語 生活者 米倉裕之 購入者 購買データ マーケティング分析
Truedata
  • 運営会社
  • 会社案内(True Data)

©Copyright2025 True Dataブログ.All Rights Reserved.