True Dataブログ

日本最大級のID-POSデータマーケティング

  • お問い合わせ
  • トップページHOME
  • 会社案内About
  • True DataとはWhat is True Data?
  • フェイスブックFacebook

2019.01.28 -お知らせ m.nishiguchi

フィリピンからサン・フアン・デ・レトラン大学の皆さんが来社

2019年1月28日(月)、フィリピン マニラのサン・フアン・デ・レトラン大学から、29名の皆さんがTrue Dataへ来社されました。データ分析を学ぶプログラムのために来日した学生の皆さんへ、取締役CSO中津武と3名の…

2019.01.22 -お知らせ m.nishiguchi

学生対象コンペ『Fintech Data Championship』にデータ協力

株式会社True Dataは、2019年1月16日(水)にスタートした学生を対象としたデータ分析コンペ『Fintech Data Championship』(主催:株式会社POL)にデータ協力いたしました。このコンペは、…

2019.01.16 -メディア紹介 m.nishiguchi

2019年1月15日(火)『日経クロストレンド』で紹介されました

True Dataがデータ・分析協力する連載「データで読み解くヒット」の第9回記事が、『日経クロストレンド』で公開されました。今回のテーマは11年に発売した「午後の紅茶 おいしい無糖」。男性に向けた戦略で売り上げを伸ばし…

2019.01.15 -メディア紹介 m.nishiguchi

2019年1月15日(火)『食品商業』で紹介されました

商業界『食品商業 2月号』で、当社データアナリストの山崎貞政が「世代別にみるトレンド」と題し、全国スーパーマーケットにおける購買の傾向を解説しました。世代別の売り上げ伸長カテゴリやシニア世代が牽引する意外な売れ筋商品につ…

2019.01.15 -お知らせ m.ogasawara

2019年 新年のご挨拶

こんにちは。True Data社長の米倉です。 新元号を迎える2019年は、変化の年。元号とともに、トレンドも、新しい潮流へと向かう結節点にあたります。 見えにくい複合的な流れの中で、変化のリスクを減じ、チャンスをつかめ…

2019.01.09 -メディア紹介 m.nishiguchi

2019年1月8日(火)TBSテレビ『マツコの知らない世界』で紹介されました

TBSテレビ『マツコの知らない世界』(銀座ママ&カップラーメン&失恋ソングの世界)で、True Dataのカップ麺売り上げ個数ランキングがフリップで紹介されました。マツコさんと、30年以上毎日インスタントラーメンを食べ続…

2019.01.07 -メディア紹介 m.nishiguchi

2018年12月30日(日) 講談社『マネー現代』で紹介されました

講談社『マネー現代』の記事(実名公開!売れ筋「カレールー」トップ50~おせちもいいけど正月は)で、True Dataのカレールウランキングとデータアナリストのコメントが紹介されました。「おせちもいいけどカレーもね」の言葉…

2019.01.04 -お知らせ k.okamoto

芝大神宮 新年特別祈願

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 仕事始めの本日1月4日は当社社長の米倉をはじめ社員複数で、芝大神宮に毎年恒例の新年特別祈願に行ってきました。 True Dataから歩いて2分のところに…

2018.12.21 -お知らせ m.nishiguchi

地方創生☆政策アイデアコンテスト2018に協賛
~愛媛県立松山南高校にTrue Data賞を授賞~

2018年12月15日(土)、内閣府講堂で「地方創生☆政策アイデアコンテスト2018」の最終審査会が開催されました。 このコンテストは、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供する「地域経済分析シス…

2018.12.19 海外流通最前線 m.ogasawara

花粉戦線到来!?飛散量も市場も激戦模様

調査会社ニールセンが2018年11月に米国の花粉症シーズンに伴う、OTCアレルギー薬に関するレポートを発表しました。 米国に花粉症の季節が到来、OTC抗アレルギー薬は鈍いスタート ※原文”OVER-THE-C…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 73
  • >

最近の投稿

  • サマーインターンシップ「生成AIを活用したIT業務体験コース」を開催 2025.09.02
  • サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催 2025.08.28
  • 【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか 2025.08.26
  • 増える、40℃以上の気温を記録する都道府県 2025.08.22
  • シンガポールにリテールテック集結!「NRF APAC 2025」初出展 
    ~担当者が語る現地の声とドキドキの舞台裏~ 2025.07.31

カテゴリー

  • Products (13)
    • -メーカー向け (13)
      • -Dolphin Eye (6)
      • -Eagle Eye (3)
      • -ウレコン (2)
      • Designers Eye (2)
    • -流通/小売業向け (1)
  • 常盤勝美のお天気マーケティング (105)
  • 最新情報 (422)
    • -お知らせ (95)
    • -セミナー情報 (36)
      • -セミナーレポート (21)
    • -メディア紹介 (280)
    • Academic・学術連携 (10)
    • 採用情報 (34)
  • 未分類 (1)
  • 流通用語 (171)
    • -マーケティング リサーチの種類 (6)
    • -マーケティング全般 (8)
    • -マーケティング分析 (34)
    • -マーケティング概念 (9)
    • -マーケティング設計 (22)
    • -マーケティング調査 (23)
    • -商品 (13)
    • -商品戦略 (13)
    • -売場 (11)
    • -小売全体 (26)
    • -生活者・市場 (10)
  • 海外流通最前線 (7)
  • 特集 (19)
    • 社員コラム (11)

タグ

Dolphin Eye ID-POS ID-POSデータ pickup TRUE DATA お知らせ インバウンド消費 ウレコン カール スーパーマーケット セミナー ダイヤモンド・ドラッグストア ドラッグストア ビッグデータ ビール フジサンケイビジネスアイ マーケティング マーケティング・リサーチ マーケティング概念 マーケティング設計 マーケティング 調査 メディア紹介 ランキング 化粧品 医薬品 商品 商品前線 商品戦略 地方創生 坂口孝則 売場 安売り規制 小売 小売全体 市場 平均売価 日用品 日経ビッグデータ 東洋経済オンライン 流通用語 生活者 米倉裕之 購入者 購買データ マーケティング分析
Truedata
  • 運営会社
  • 会社案内(True Data)

©Copyright2025 True Dataブログ.All Rights Reserved.