True Dataブログ

日本最大級のID-POSデータマーケティング

  • お問い合わせ
  • トップページHOME
  • 会社案内About
  • True DataとはWhat is True Data?
  • フェイスブックFacebook

2016.05.08 -マーケティング設計 m.ogasawara

流通用語:シングル・アンサー【SA/single answer】

2.  調査設計および実査 シングル・アンサー【SA/single answer】 ひとつの質問に対して、いくつかの回答を呈示してそのなかからひとつの回答を選択させる回答形式のこと。質問文のあとにこの記号をつけ加えて、調…

2016.05.08 -マーケティング設計 m.ogasawara

流通用語:マルチプル・アンサー【MA/multiple answer】

2.  調査設計および実査 マルチプル・アンサー【MA/multiple answer】 ひとつの質問に対していくつかの回答を呈示して、そのなかからあてはまるものをひとつ以上いくつでも対象者に選ばせる回答形式。質問文のあ…

2016.05.08 -マーケティング設計 m.ogasawara

流通用語:自由回答【OA/open answer】,【FA/free answer】

2.  調査設計および実査 自由回答【OA/open answer】,【FA/free answer】 質問に対して、調査対象者に自由に回答させる回答形式のひとつ。調査員は相手が話すとおりに回答欄に記録する。この回答内容…

2016.03.26 -商品 m.ogasawara

流通用語:ステープル商品【staple merchandise】

テープル商品【staple merchandise】 ステープルとは主要産物、重要商品、中心的なもの、必需食料品の意味。ブレッド・アンド・バター(主食)。小売業界では商品の購入状況によって商品を性格分類している。長い期間…

2016.03.26 -商品 m.ogasawara

流通用語:ストック・キーピング・ユニット【SKU】

ストック・キーピング・ユニット【SKU】 単品で在庫管理する単位。カラー、サイズ別の絶対単品(集合単品)ではなくスタイルやパッケージで在庫管理する場合と色、柄、サイズ、フレイバー、パッケージなど絶対単品で在庫する場合とが…

2016.03.12 -マーケティング分析 m.ogasawara

流通用語:尺度【scale】

尺度【scale】 ある質問に対する回答をデータの種類によってつぎのように分けることができる。①名義尺度(nominal scale)は、購入銘柄、購入理由などのようにカテゴリーであらわされ、かつカテゴリー間の順序を問わ…

2016.03.12 -マーケティング分析 m.ogasawara

流通用語:数量化【quantification】

数量化【quantification】 製品テストの評価で「非常によい」「よい」「ふつう」「わるい」「非常にわるい」という5段階の回答に5点、4点・・1点を与えるような場合にいう。スコア化すると、製品評価を平均値で表せる…

2016.03.05 -マーケティング設計 m.ogasawara

流通用語:標本誤差【sampling error】

1.  標本設計 標本誤差【sampling error】 標本調査において、全数を調査しないで一部対象者のみを調査し、その結果から母集団を推定することによって生ずる誤差のこと。したがって、全数調査を行なえばこの誤差は生…

2016.03.05 -マーケティング設計 m.ogasawara

流通用語:系統抽出、等間隔抽出【systematic sampling】

1.  標本設計 系統抽出、等間隔抽出【systematic sampling】 住民基本台帳や事業所名簿から調査対象を無作為に選ぶとき、もっともよく用いられる方法。最初の調査対象を無作為に選んでスタート・ナンバーとし、…

2016.03.05 -マーケティング設計 m.ogasawara

流通用語:単純無作為抽出【simple random sampling】

1.  標本設計 単純無作為抽出【simple random sampling】 無作為抽出法のなかでもっとも基礎的な方法。母集団を構成するすべての抽出単位から無作為に選んでそれを調査対象とする。その際、どの単位も調査対…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 73
  • >

最近の投稿

  • サマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催 2025.08.28
  • 【新】小売企業のための気象&購買データ活用法 第1回   気温40℃が夏の常識に!? 小売業は「地球沸騰化」にどう立ち向かうか 2025.08.26
  • 増える、40℃以上の気温を記録する都道府県 2025.08.22
  • シンガポールにリテールテック集結!「NRF APAC 2025」初出展 
    ~担当者が語る現地の声とドキドキの舞台裏~ 2025.07.31
  • 「早すぎる夏」がもたらす消費への影響とは? 2025.07.28

カテゴリー

  • Products (13)
    • -メーカー向け (13)
      • -Dolphin Eye (6)
      • -Eagle Eye (3)
      • -ウレコン (2)
      • Designers Eye (2)
    • -流通/小売業向け (1)
  • 常盤勝美のお天気マーケティング (105)
  • 最新情報 (421)
    • -お知らせ (94)
    • -セミナー情報 (36)
      • -セミナーレポート (21)
    • -メディア紹介 (280)
    • Academic・学術連携 (10)
    • 採用情報 (33)
  • 未分類 (1)
  • 流通用語 (171)
    • -マーケティング リサーチの種類 (6)
    • -マーケティング全般 (8)
    • -マーケティング分析 (34)
    • -マーケティング概念 (9)
    • -マーケティング設計 (22)
    • -マーケティング調査 (23)
    • -商品 (13)
    • -商品戦略 (13)
    • -売場 (11)
    • -小売全体 (26)
    • -生活者・市場 (10)
  • 海外流通最前線 (7)
  • 特集 (19)
    • 社員コラム (11)

タグ

Dolphin Eye ID-POS ID-POSデータ pickup TRUE DATA お知らせ インバウンド消費 ウレコン カール スーパーマーケット セミナー ダイヤモンド・ドラッグストア ドラッグストア ビッグデータ ビール フジサンケイビジネスアイ マーケティング マーケティング・リサーチ マーケティング概念 マーケティング設計 マーケティング 調査 メディア紹介 ランキング 化粧品 医薬品 商品 商品前線 商品戦略 地方創生 坂口孝則 売場 安売り規制 小売 小売全体 市場 平均売価 日用品 日経ビッグデータ 東洋経済オンライン 流通用語 生活者 米倉裕之 購入者 購買データ マーケティング分析
Truedata
  • 運営会社
  • 会社案内(True Data)

©Copyright2025 True Dataブログ.All Rights Reserved.